2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
カテゴリー
リンク
投稿者「木組の親方」のアーカイブ
御宿の現場④
御宿の現場近くの海岸です。 夏になると賑わう海水浴場とは離れた所にありプライベートビーチともいえる様なひっそりとした隠れ家的静かな浜辺です。 休憩にひとっきり海を眺めようと砂浜に腰を下ろせばホンワカ温かい砂浜に素人的発想 … 続きを読む
大網白里の現場④
前回の現場報告より1ケ月半が経過しました。 ようやく足場が外れ、建物の外観が姿を現しました。きっとお施主様もこの時を首を長くして待たれていたのでしょう、電話での声もとても嬉しそうでした。 広大な新興住宅街の一角に建つこの … 続きを読む
御宿の現場③
久しぶりの更新です。 皆さんはG.W.いかがお過ごしになりましたか? 私ども「木組」は平常通り日曜のみの休日で、職人一同フル稼働で頑張っておりました。 お施主様の庭の梅の木・・・工事を始めた頃には見事な花を咲かせてい … 続きを読む
大垂木到着!
雲行きがあやしくなってきました。お天気は下り坂のようですね。 午前中、トラック3台が連なり御宿の現場の資材・米松が到着しました。この米松は住宅の垂木となり、屋根材を支える構造部分となります。材の大きさは120mm×150 … 続きを読む
長生の現場①
本日、地元長生村の現場では上棟式を迎えました。お天気にも恵まれ気持ちの良い陽気となりましたが、午前中に一つ大きな地震があり上で作業をしていた職人もいたのでヒヤりとさせられました。この現場は1階は車庫と物置スペース、2階は … 続きを読む
鯉のぼり
今日は朝のうちに近所のお宅の鯉竿立てに伺いました。ご両親は長男の誕生を祝い、ご祖父母様は内孫誕生を祝い、健やかな成長を願いながらご家族総出となり竿となる杉の木の皮むきをされました。春空を泳ぐ鯉の姿を見上げては皆さんとても … 続きを読む