投稿者「木組の親方」のアーカイブ

大多喜町へ

大多喜町にある麻生商事さんへ竹アミズの買い付けに出かけました。ここ長生村からは車で30分ほど走った所にあります。大多喜町といえば『大多喜城』かつては城下町として栄えた地であり城のある町ですが、全国でも有数の竹の産地でもあ … 続きを読む

カテゴリー: 出来事 | コメントする

大震災

始めに、この度の東北太平洋沖地震におきまして災害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 大地震発生後、初めてのブログとなります。ここ外房は津波の高さ予測10mの大津波警報発令、そして地元の防災無線では住民に避難勧 … 続きを読む

カテゴリー: 出来事 | コメントする

大網白里の現場②

吹く風は冷たくまだまだ寒い日が続いていますが、日差しがだいぶ春らしくなりましたね。本日は11時よりお施主様と現場にての打ち合わせです。現場に搬入する建材を仕入れながらの道中です。現場仕事がスムーズに運ぶように買い物もわた … 続きを読む

カテゴリー: 建築 | コメントする

記念写真

昨年、竣工した家のお施主様より写真が届きました。袋をあけるとアルバムが5冊。「こんなに沢山!?」と思いながらアルバムを手に取ると一冊ずつ職人たちの名前が書かれておりました。「皆様にお渡しください」との事。アルバムの中には … 続きを読む

カテゴリー: 出来事 | コメントする

現場回り

来月上棟予定の御宿の現場へ向かいました。鴨川、千倉に続いて3棟目の別荘工事となります。急きょ午後より解体工事の運びとなり近隣のお宅へご挨拶に伺い、そのあと設計事務所、水道、電気業者の方々と仮設工事等今後の工事について打ち … 続きを読む

カテゴリー: 建築 | コメントする

奉仕作業

息子が日頃より大変お世話になっている野球部の奉仕作業に参加しました。休日でもお客様との打ち合わせがあったり、事務的な作業の締切に追われたり、また月曜日からの仕事の段取りを組んだりと等々で毎回協力出来ず仕舞いで気にかかって … 続きを読む

カテゴリー: 出来事 | コメントする

市川の現場②

  市川の現場・最終工事です。 お施主様へのお引渡しも差し迫っており、この所の天候不順でコンクリート工事が遅れており頭を悩ませておりました。 どれほどこの晴れの日を待ち望んだことか・・・祈るような気持ちでした。 ようやく … 続きを読む

カテゴリー: 建築 | コメントする

大網白里の現場①

                                                                                                               … 続きを読む

カテゴリー: 建築 | コメントする

市川の現場①

昨年より取り掛かっています市川の現場です。すでに住宅の工事を終えて現在は外構部分の工事を行っております。 この建物は中庭を囲むように住宅が設計されています。中庭にはシマトネリコ、玄関アプローチ(道路側)にはエゴとヤマボウ … 続きを読む

カテゴリー: 建築 | コメントする

雑誌掲載

昨年、私共で施工させて頂きました住宅が新建築社出版『新建築2月号』に掲載されています。 『涼風の家』というタイトルで 設計はイイヅカアトリエ飯塚拓生氏です。 どうぞご覧になって下さい。

カテゴリー: 雑誌 | コメントする